出会いの場
2021年9月25日
陶芸家、養蜂家、調教師(馬)、作家、研究者(海流)、大工、作家、書道家などなど。自分が行きつけのカフェのカウンターで出会った人たちだ。今思えば、ここの出会いが生き方に影響を与えたと思う。 そこに入ったきっかけ 函館の谷地 … 続きを読む : 出会いの場
陶芸家、養蜂家、調教師(馬)、作家、研究者(海流)、大工、作家、書道家などなど。自分が行きつけのカフェのカウンターで出会った人たちだ。今思えば、ここの出会いが生き方に影響を与えたと思う。 そこに入ったきっかけ 函館の谷地 … 続きを読む : 出会いの場
茅葺屋根の家は、武家政治時代に流行った瓦屋根は農家住宅では禁止された為、農家住宅の代表例らしい。 北海道には、150年の歴史しかなく、といっても文明の話ってことかな。アイヌやその他にもいたらしいし。とりあえず、日本の歴史 … 続きを読む : かやぶきの家 まねきや
やはり、職人の朝は早い! 『かやぶきの家 まねきや』にあったルービックキューブ。バラバラだったのに完成している!実は茅葺職人の本間さんは、この茅葺屋根の家に泊まってもらっている。昨日、冗談で 「ルービックキューブあるんで … 続きを読む : 茅葺2日目