味音痴の『食』の愉しみ

だいたいなんでもうまいやろ。正直、細かい味については全く分からん。 「これは、〇〇が効いてる」 「今までの〇〇で一番うまい」 などなど、自分の食に対してのボキャブラリーがない為、これくらいしか出てこんけど、なんやら食レポ … 続きを読む : 味音痴の『食』の愉しみ

伝統的建造物でお店をはじめる -函館 末広町 伝統的建造物-

『伝統的建造物』 が、存在する地域というものが元々少ない。 全国でも114箇所 北海道では当然、函館しか無い。 函館でも末広町、元町を中心とした限られたエリア。 いわゆる『希少物件』   長く使用されずに放置さ … 続きを読む : 伝統的建造物でお店をはじめる -函館 末広町 伝統的建造物-

シズカナルタタズマイ -函館 谷地頭 古民家-

『函館大火』後、 建築された築80年以上の古民家。   函館市が始まって(大正11年9月)、90年ちょっと。 ほとんどをここから眺めてきた建物ということになる。 今回こちらの建物の売却をすることになった。 物件 … 続きを読む : シズカナルタタズマイ -函館 谷地頭 古民家-