53年前に行われた東京オリンピックに向けて
整備された首都高速道路が、次回2020年の
東京オリンピック後に高架をやめ、地下に移設する。
って、ニュースをみた。
高速道路も50年を経て老朽化しているらしく、
メンテナンスをするというのが名目。
ただ、日本橋という古き良き場所を昔の良い『形』に
もどす、という目的もある。
地域住民が昔の風景を取り戻すべく署名活動も続けていたらしい。
当時も反対が多かったが、なんやかんや『オリンピックの為』
と、押し切られたようだ。
これで反対してたら、非国民扱いされてしまいそうやな。
と感じだ。
いずれにせよ、とても興味深い。
欧米に憧れ、一気に追いつけ追い越せで進め、
古き良き日本を回顧する。
今までの進歩と日本らしさがうまく融合したモデルケースに
なれば、各地でその流れが出来るかもしれない。
函館も古くからあるものを大事に使ってきている歴史がある。
いいものを残し、もっと発展していくヒントや世の中の
いい流れが入ってくればもっと良くなるはず。
期待したい。