函館に新しくオープンした複合施設
『シエスタ ハコダテ』
大盛況だったらしい。
じゃないと、困る!
このど真ん中の肝煎りの施設が、
流行らない訳がない!流行らなければ、函館はヤバい!
と、試金石にされかねない。
最近は、
郊外の石川町に『蔦屋書店』
中心街の本町に『シエスタ ハコダテ』
駅前に『キラリス函館』
日中の人通りが多い昭和に『ユニクロ』『GU』を建築中
と、大型店舗の出店ラッシュ!
パイの奪い合いではなく、相乗効果を期待したい。
さて、話を戻すが、
『無印』に対しての印象だが、
正直、ちょっと疎い…。
サラッとしたシンプルな服多く、
家具とかも少しあって、
自然派な食品やキッチン用品があり、
アロマの加湿器が有名?
事務用品がおしゃれ?
くらいかな。
あまり、購入したことも無かった。
女性的な印象もどこかある。
『イデー』から事業を譲り受けたりと成長している企業なのかもしれない。
先入観を持たず応援していきたい。
ちなみに『シエスタ』という言葉は、休憩を意味するらしい。
実際にシエスタの内部にはカフェはもちろんだが、
座るところが至る所にある。
また、地下のフードマーケットも店ごとを区切っていないので、
『マーケット』感のある空間になっている。
室内もRCと鉄と木の融合落ち着いた雰囲気。
シエスタしに行ってみては?
さて、そのシエスタのすぐ近くのマンション1室が先日23日に
入居者の転勤により空き室となった。
センチュリーホームズ1203号室。
入居前はまだシエスタが出来ていなかったので、
出来た後はどういう風に見えるかと思い、
行ってみた。
さすが、函館で一番高い建物ですね。
こんなに近い立地条件は、他にないですよ。
ぜひ、検討してみませんか。
物件情報はこちら ←クリック
プレミストタワーも賃貸で出ていますが、
家賃はほぼ半額!
築年数は、14年ですが、キレイですよ。