なんだかんだいっても函館の中心街は『本町』近辺だ。
明日、22日に待望の『シエスタ ハコダテ』がオープンする。
1~3Fには、北海道一の規模を誇る『無印良品』が入る。
専用サイトはこちら ←クリック
北海道、東北地域初出店の『CAFE&MEAL MUJI』
化学調味料を抑え保存料を使わない「素の食」のおいしさに
こだわった自然派のカフェ。
他にも『MUJI BOOKS』『OPEN MUJI』等様々なコーナーがある。
地下1階のフードマーケットも11店舗もあり、
それぞれの店に入り食べる形式ではなく、それぞれで買ったものを
持ち寄り中央スペースで好きに食べるという形式のようで、
家族でその時の気分に合わせたものが買え、気軽だ。
また、丸井今井と地下でつながり、行き来がしやすく、
雨でも雪でも濡れずに済むのは素晴らしい。
ロシアのようにほとんどを地下道にして、
冬は地上に出ないようにするというのもありかもしれない。
さらには、地下駐車場を作る案をどうにか実現できないものか。
とにかく、函館の中心の中の中心で、新オープン!
今後の命運もかけて函館全体で盛り上げて、成功させるしかない!
ただ、やはり気になるところは駐車場問題。
駐車場のご案内とあるが、分かる?これ。
私が無能で、ネット含めて探しきれてないのかもしれないが、
情報が無さすぎる気がする。
シエスタハコダテとしてのホームページも見つけづらい。
*やっぱり私の無知か…。
シエスタハコダテHPはこちら ←クリック
とりあえず、近い駐車場はシエスタに接しているところくらいか。
あとは、電車通を渡って丸井の近くの場所と他3か所は、
道新の近くでものすごく遠い。
ここについてのアナウンスはビシッとしてほしい。
この情報のみだと結構問題になりそう。
近くまで行ったが帰る、なんてことにならないようにしてほしい。
これだけは心配だ。