キャンプイン大詰め! in谷地頭

ようやくリノベ完了し、コンセプトも決定。あとは、内部の仕上げ!『CAMP INN』のコンセプトに合うようにリビングのソファやラグ、テントも入れていこー。

なんか楽しなってきたな!

ん〜、まだまだ足りんなー。テントの雰囲気はやっぱり前室?がある感じが合う。ただ、床にペグが打てないのをどうやって解消しようか…。

と、いうことで、天井に。

こんな感じに!ちょっとキャンプっぽくなってきたかな!

DIYテーブルもなかなか合うやん!棚も付けてみた。なに置こかな。とか考えている時にブラインドとロールスクリーン到着!

ささ、取り付け取り付け!初めてやけども…。

まずは、金具の取り付け

意外と簡単にできるもんなんやな!というかそういう風に改良されてきてんのかな。金具の取り付け高さだけ気をつければ大丈夫。金具のツメにブラインドに付いているくぼみをひっかけるだけ。取り外しも簡単!

もう1つの窓にも

おぉ!なんか感動!

この窓は、2700mmの大きな窓なので、1350mmを2本用意。2つの感覚とかうまくいくんか心配。ここは、ブラインドじゃなく、ロールスクリーン。当然、防炎タイプ!

まあまあ、ええやん!できるもんや!1階は、森の中のキャンプをイメージして、テーマカラーをグリーン。山も近いし、登山にも絡めたい。

さて2階。2階は、ブルーがテーマ。アクセントクロスも照明もブラインドもブルー。寒々しいか?でも、色合い的には結構いいんじゃない?爽やかな感じで。

だいぶ手慣れてきた!と、思ったら、終了。

さあ、あとは色々と内部の仕上げ!だが…。ここがなかなか進まん!とりあえず、今日のところはこれにて。

この建物を活用するには、なにが一番いいか。キャンプ気分で過ごす。ゆっくり本を読んで過ごす。登山する前後の憩いの場。等々。考えよ。不動産の可能性にも迫りたい。


コメントを残す