林業家に会う

自伐型林業』をしている岡田さんにお会いした。9月号のpeepsにも載った人ですよ!
自伐型林業について話すとなかなか長いので、分かりやすいページを見てや。1つの山をずっと山守として施行していく林業ということ。

普通やん

と思ったアナタ!それが普通じゃないということがヤバイってことですよ。
これについては、またいづれ。

岡田さんの話に戻すと、知人を介して紹介してもらった!そして、工房にお邪魔した。 

画像1

画像2

ご自身で建てた建物が2つもある!そして、やはり杉板をよろい下見板貼している。こちらは、トイレもあり、冬以外の寝室にしているとのこと。

そして工房 

画像3

ウッドターニング関連の機材が多数。おもろいな〜。やってみたい!
出張サービスしてくれるらしい!何かのイベントに絶対呼ぼう!

画像4

画像5

この杉の器類がめちゃくちゃいい!
ただ、遊びに行ったのに3つも頂いてしまった。岡田さんほんまにありがとう!そして、自分以上に嫁が大喜び! 

画像6

画像7

やはり薪ストーブ。自給自足が素晴らしい!
ただ、狭い空間だとめちゃくちゃ暑いらしい。 

画像8

食品衛生の資格。今後の展開が楽しみ。
そして、なにか一緒にやろう!とざっくり約束^_^

画像9

9月末にある縄文まつりに出品するそうなので、皆さんもお越しください!

画像10

器の注文を受ける岡田さん。
お忙しい中、時間を取って頂きありがとうございます!

peepsも見て。 

画像11

画像12

画像13

画像14


コメントを残す