来年はバル街に参加?

いよいよ明後日22日(日)は、

『バル街』ですね~。

バル街ホームページ ←をクリック

 

西部地区を中心に71店舗が参加する

はしご酒形式のお祭り。

いろいろなお店に気軽に行って、

『はしご』できるのは魅力的。

 

気温も春を通り越して初夏にも勝るような陽気が

ここ最近は続いているので、素敵なイベントになりそう。

 

さて現在、末広町と大町に古民家を利用した『貸店舗』がある。

絶賛、募集中!

エリア的には『バル街』に適した場所。

お店をオープンしてゆくゆくは参加してみては?

 

①末広町店舗

伝統的建造物を見事に復元した建物

物件情報 ←をクリック

こちらは金森倉庫から近く、地図や観光雑誌をもって歩いている観光客が多い。

この辺りには食べ歩きに適したテイクアウトのお店があまり無い。

テイクアウトをメインでちょっと休んでいけるカフェと併用で

やってみるのはどうだろうか。

また、函館ならではやちょっと面白い『お土産屋』なんかも

面白いかもしれない。

伝統的建造物で、日本の伝統体験は?

空港で買えるものは空港で買っていただき、

少し風変わりなものや体験を売るようなものもいいのでは。

 

②大町

景観形成指定建築物の建物

物件情報 ←をクリック

大町は、緑の島や旧公会堂に近い立地。

『宿』の中にあるお店になる為、宿泊客の利用もかなり見込める。

現在、絶賛リノベ中!

西部地区には新鮮な魚介類等を頂ける居酒屋が少ないというのは、

宿泊者の生の声。

海風を感じられる場所で、

明治の建物の函館の歴史と

函館の風土とフードを味わえるお店なんかどう?

 

な~んてことを思いながら…。

バル街はとっても面白いイベント!

ぜひぜひ、楽しんでください!


コメントを残す