エイコセイスイヲナガメル -函館 ゆのかわ

湯川2丁目の電車通り沿いに物件が出ました。

場所はこちら↓

https://goo.gl/maps/KmBv4fdAfbt

 

電車通り沿いに面しており、

山内温泉(長生湯)さんの隣です。

物件としては、

築年数も不明なくらい古くて建物も非常にコンパクトです。

内部は、古民家としての雰囲気を保っています。

状況としては、だいぶ手を入れなければなりませんが、

『意外と使えるな~』

なんて思って頂ける方がいましたら、ご検討ください。

間取はこちら↓

 

元々、何かしらの商売をしていたらしく、

玄関を開けると土間が広がっております。

昔ながらの雰囲気が漂う古民家で商売なんかどうでしょう?

電車通り沿いですし、いいと思いますよ!

リフォームはだいぶしなきゃいけないですよね~。

 

湯川をブラっと歩いて参りましたが、

結構いろんな店がありますね。

まずは、電停

その周辺に

北海道銀行

湯倉神社

バス停

昔ながらお米屋さん

なんか色々他のものも売ってそうです。

焼き鳥屋もいい味出てますね~。

少し中に入ると病院も

その隣にオシャレな建物あるな~と、思って後で調べたら

なんと!

貸別荘!

1400坪もある広大な土地に建っている建物で

3つもベッドルームがあるのに1日1組限定らしい!

なんと贅沢な…。

『ラ・カシェット』

という名前のようです。名前もシャレてまんな。

https://www.google.co.jp/maps/place/%EF%BC%AC%EF%BD%81+%EF%BC%A3%EF%BD%81%EF%BD%83%EF%BD%88%EF%BD%85%EF%BD%94%EF%BD%94%EF%BD%85+%EF%BC%88%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%89/@41.7805447,140.7900519,19.3z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x5f9ef49325b16151:0xeea8028d0e5b9954!2z44CSMDQyLTA5MzIg5YyX5rW36YGT5Ye96aSo5biC5rmv5bed55S677yS5LiB55uu77yS77yQ4oiS77yX!3b1!8m2!3d41.7802023!4d140.7881564!3m4!1s0x5f9ef4ecc7306427:0x8c6ad9fdf381090d!8m2!3d41.7805299!4d140.7907753

 

 

またまた電車通りに戻ると

ツルハドラッグ

隣接して、

ソフトバンク

クイックカット(床屋さん)

うみ街信用金庫

まだ名前に慣れない…。

他にも鮮魚店さんやあいにくお休みでしたがお花屋さんも

向い側にもいろいろあります。

服屋さんもいくつかありますね~。

巣鴨っぽいようなところ

デニムのリペアのお店もありました。

履かなくなったジーンズが眠っているので、

リペアしてもらおうかな~。

そして、またまたコインランドリー!

やっぱり、流行ってますね~。

ちょっと前に

『神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎』

ていうコインランドリーが舞台のマニアックなコメディドラマを観た。

なんかいろんなサービスも行っていてアットホームでいいなと思った。

詳しくはまた別の機会に。

コインランドリーも少しアミューズメント化すると

やっぱりいいような。

待ち時間の過ごし方がポイントだな~。

 

さてさて、その隣には北洋銀行

と、周辺もかなり施設が充実。

湯川生協までも歩いてみましたが、徒歩8分と近い

そして、アリーナも近い!

GLAYがきてもすぐ行けますね!

 

また、焼きだんごの名店『銀月』も

結構お客さん来ていて、観光客らしき人達が食べ歩きしてましたね。

こういう青果店も頑張ってほしいな

川から見る温泉街もまたいいですね~。

すぐ近くに足湯

お一方が寛がれてましたね。

ロードマップや湯の川温泉の歴史も

この周辺は居酒屋さん等含め、食事処が多くありますね。

 

そして、宿泊施設とライブバー?の融合した施設が

できるようですよ。

写真には12月オープンとありますが、

実際は延期となって来年3月オープンのようです。

フェイスブックページがありました。↓

https://www.facebook.com/tune.hakodate/

 

湯川もアリーナもありますし、温泉街もあって

観光客も比較的多いですね。

こういった宿泊施設もインバウンドを含めよさそうですね~。

 

さすがに今回の物件だと小さいですかね。

ただ、民泊が6月より民泊新法となって、どうなるかですね。

いずれにしても土地としては小さいですし、形状も少し悪い為、

建物をリフォームして、雰囲気の良いものに生まれ変わらせてくれる

人いませんでしょうか?

ぜひぜひ、ご検討を

 

『湯川で1日1組限定の宿をやりません?』の

ブログはこちら↓

https://wp.me/p5BSJz-la


コメントを残す